1. 通貨について
• 現地通貨: カンボジアでは「リエル(KHR)」が公式通貨ですが、ほとんどのお店(ホテル、レストラン、屋台、マーケット、トゥクトゥクなど)では主にUSドルが使用されています。
• お釣りについて: USドルのセント硬貨は流通していないため、1USドル未満のお釣りはリエルで返されます。
• 換算レートの目安:
• 2024年8月現在、概ね 1USドル ≒4,000~4,100リエル
• 一般的な計算では、1USドル=4,000リエルを基準にすると便利です。
2. 両替のポイント
• USドルを準備する:
日本国内ではリエルは手に入りません。旅行にはUSドルを準備し、現地で必要に応じてリエルに両替してください。
• ※100ドル札など大きな額面は使いにくいため、1ドル札など小額紙幣を多めに持っていくと安心です。
• 両替できる場所:
• 日本国内: 銀行や空港(例:羽田空港の両替所)でUSドルに交換可能。ただし、空港両替所は手数料がやや高い場合があります。
• カンボジア到着後:
• 空港内の両替所(プノンペン、シェムリアップ)
• カンボジアの銀行(営業時間に注意)
• 街中の両替所(特にマーケット周辺が多く、レートが良い場合が多い)
• ホテルのフロント(ただしレートは不利なことが多い)
• 両替の注意点:
• 両替は基本1000円単位で行われ、硬貨は扱われません。
• 両替時にはパスポートの提示が求められることもあります。
• タクシーやトゥクトゥクで両替場所まで移動する際は、ドライバーに金額を詳しく伝えないよう注意してください(大金を持っているとトラブルになる恐れがあります)。
• 偽札に注意し、受け取ったお札は必ず確認しましょう。
• 両替レートの見方:
• 両替表には「BUY(お店が日本円を買い取るときのレート)」と「SELL(お店が日本円を売るときのレート)」が記載されています。
• USドルを手に入れたいときは「BUY」レートをチェック
• 日本円に換えたいときは「SELL」レートを確認してください。
3. クレジットカードの活用
• カンボジアではクレジットカードが使える店舗が増加中です。
• メリット:
• 多額の現金を持ち歩かなくても済む
• 現地ATMでキャッシングが可能
• 海外旅行保険が付帯している場合が多く、万が一の紛失や盗難時にも迅速に対応可能
4. デジタル決済アプリの利用
• 2024年8月より、カンボジア旅行者向けに新しいデジタル決済アプリ「Bakong Touristsアプリ」が登場。
• このアプリを使えば、スマートフォンでQRコード決済が可能です。
• クレジットカード非対応の小規模店舗やトゥクトゥクでも利用できるため、現金持参を減らせます。
5. まとめ
• カンボジア旅行では、USドルを準備し、現地で必要に応じてリエルに両替するのが基本です。
• 両替は、空港や街中の両替所、銀行などで行い、事前にレートや手数料を比較するとお得です。
• クレジットカードや最新のデジタル決済アプリを併用することで、現金の持ち歩きを減らし、より安心・快適な旅行が可能です。
この情報を参考に、カンボジアでの両替やお金の管理をスムーズに行ってください。