国名: カンボジア王国
国旗:中央に世界遺産アンコールワットが描かれ、白は仏教、上下の青は王室の権威、中央の赤は国民の忠誠心を表しています。1953年の独立後、内戦を経て1993年に旧王国時代のデザインが復活しました。
国土と位置:
面積は約181,035平方キロ(日本の約2分の1)。インドシナ半島の南西部に位置し、東・南はベトナム、北西はタイ、北東はラオスと国境を接しています。国内には、北から南へメコン川が流れ、西側に東南アジア最大のトンレサップ湖があります。
人口・政治:
•人口:約1700万人(2024年)
•首都:プノンペン
•元首:ノロドム・シハモニ国王
•首相:フン・マーネット首相
•政体:立憲君主制
公用語はクメール語(カンボジア語)。主要な観光地や都市部では英語も通じます。
※クメール語は、古代インドのサンスクリット語やパーリ語の影響を受け、南インドから伝わった文字が改良されてできました。
民族・宗教:
•民族: 約90%がクメール人。その他、ベトナム人、中国人、チャム族、少数の山岳民族が在住。
•宗教: 大多数が上座部仏教徒。その他、イスラム教やキリスト教も少数存在。
時差:
日本より2時間遅れ。日本の正午はカンボジアの午前10時。サマータイムはありません。
ビジネスアワー
•政府機関: 月〜金 8:00〜12:00、13:00〜17:00(または14:00〜17:00)。土日祝は休業。
•銀行: 月〜金 8:00〜16:00(昼休みなしの場合が多い)。
•飲食店: 一般的に11:00〜14:00、夕方から夜まで。店舗によって異なるので事前確認が必要。
•市場: 早朝〜夕方17:00頃まで。ただし、店舗ごとに異なります。
その他の重要情報
•電圧・コンセント:
220V / 50Hz。日本の家電使用には変圧器が必要。AタイプやCタイプのコンセントが主流ですが、他の形状もありますのでアダプターを用意すると安心です。
•気候:
熱帯モンスーン気候。年間平均気温は約28.5℃。乾季(11月〜5月)と雨季(6月〜10月)に分かれ、旅行には11月〜1月が比較的過ごしやすい時期です。
•電話・インターネット:
ホテルの電話やプリペイド携帯が便利です。多くの施設で無料Wi-Fiが利用できますが、通信速度は遅めです。
•税金:
基本10%のVATがかかります。なお、レシート発行時の支払いでは、旅行者へのVAT還付はありません。
•クレジットカード:
観光客向けの店舗やショッピングモールでは使えますが、ローカル店舗では現金が主流です。
•チップ:
基本は習慣としてありません。高級ホテルやツアーでは、サービスに応じて任意で心づけをする場合があります。
•通貨:
現地通貨はリエル(Riel)ですが、USドルも広く流通。1USドル ≒4,000リエルが目安です。低額支払いはリエル、高額紙幣は注意が必要です。両替は空港や銀行、両替所で行えます。
国際電話のかけ方
•カンボジアから日本へ:
001(国際電話識別番号)+81(日本の国番号)+(市外局番の最初の0を除く)+電話番号
•日本からカンボジアへ:
国際電話会社の番号+010+855(カンボジアの国番号)+(市外局番の最初の0を除く)+電話番号
≫空港の送迎、≫アンコール遺跡群、≫バンテアイ・スレイ遺跡、≫プノン・クローム、≫トンレサップ湖、アンコールワット朝日、
≫コンポンプルック、≫ベンメリア遺跡、≫コーケー遺跡、≫プレアヴィヒア遺跡、≫プノンクレン、≫クバールスパアン、
≫ロリュオス遺跡群、≫
・担当者 :ヴィレアック(日本語OK)
・携帯電話 :+855 10 722 153
・メール :cambodia.guide.taxi@gmail.com
・ページ :www.cambodia-taxi-team.com
※お支払いは、ツアー当日に現地で担当ガイドまたはドライバーへお渡しください。
●【シェムリアップ市内でのお支払い方法】
現金(米ドルまたは日本円)またはクレジットカードでのお支払いが可能です。
※クレジットカードをご利用の場合は、別途3%の手数料を頂戴いたします。
●【プノンペン市内でのお支払い方法】
現金(米ドルまたは日本円)のみでのお支払いとなります。